2015.12.24
~結びます 人と人 時代と時代~(by 結水荘)
バイリンガル読み聞かせ(クリスマススペシャル)
神戸にある日本家屋、結水荘さんのご厚意で、『こえだのとうさん』のバイリンガル読み聞かせが今月19日に開催され、オーナーで翻訳家の田中智美さんが、日本語と英語で交互に読み聞かせをして下さいました。
訳者いとうさゆりも読み聞かせの最初に一言ご挨拶させて頂き、皆さんの様子を拝見させて頂きました。
スカイプの画面からでしたが、和室の会場に、20名以上の親子連れが参加され、とても賑やかな様子でした。
田中さんの可愛らしいフェミニンなお声と素晴らしい英語の発音で、遠いノースダコタからでもお話しにググッと引き込まれてしまいました。
ページを読み終える毎に、
「次はどうなるのかな?」
「こえだのとうさん、お家に帰れるのかな?」などと田中さんが声をかけると、
「こえだのとうさん、かわいそう…」
「帰れないんじゃなーい?」などの子供の声も聞こえてきて、思わずクスッと笑ってしまいました。
こんな風にお話しに没頭してくれている子供たちの姿が印象的でした。
読み聞かせの様子はこちらからご覧ください!
お話しのあとは、お待ちかね、お楽しみ会!
いつも趣向を凝らして、絵本にちなんだ遊びやお菓子を楽しんでいるそうです。
今回は、クリスマススペシャルで、食べられる「お菓子の家」作り!
絵本の世界をまた違う形で堪能できるって素晴らしいですよね。
きっとこうして、自然と新しい英単語を覚えたり、大切な何かを学んだりしていくのでしょうね。
結水荘さんのようなご活動は、子供の成長、学習していく上、一番効果的なのではないでしょうか?
今回のバイリンガル読み聞かせを拝見して思ったこと。
一方的にお話しを読むのではなく、対話をしながら、絵本を読み進めていくこともあり!だと分かったこと。
色んな声で、色んな形で、趣向を凝らして、『こえだのとうさん』をご紹介頂いていることは、本当にありがたいことです。
田中さん、ステキなご活動ありがとうございます!
- 結水荘(ゆうみそう)さんの情報はこちらです!
http://youmeso.ts-network.co.jp/
こうして、絵本が出版されてから、こんなにたくさんの出会いがあり、ご縁があり、繋がりが生まれました。
結水荘さんのお蔭で、イギリスから来た絵本が、神戸の子供たちにも届きました!
そして、『こえだのとうさん』のお話しとお菓子の家を作ったことが、多くの子供の心に刻まれたことを願って。
Have a merry merry Christmas!!!
最後までお読み頂きありがとうございました!