絵本を使って英語を学びましょう♪
Stick Manは、イギリスの学校では、教材としても活用されています。
日本の学校のように指定教科書を利用しないイギリスでは、授業に優れた絵本を活用し、
実際に授業の中でどのように、活用していけば良いかが提案されたウェブサイトもあります。
Stick Manは、リズミカルな歌のようなお話ですので、英語独特のRhyme(韻)を耳で楽しむにはぴったりです。韻を楽しむ絵本は、ストーリーラインがしっかりとしていないことも多いのですが、ジュリア・ドナルドソンさんの作品は、絵本全体に韻が効いているだけでなく、ストーリーも読者を引き込む面白さで、バイリンガル教育にはうってつけです。
下記ブログは、Stick Manを優良バイリンガル絵本として
おすすめして下さっている方々のブログです。
I am your daddyさんのブログ
http://iamyourdaddy.hatenablog.jp/entry/2013/12/21/231053
愛娘さんとの英語育児の記録を綴っています。
田坂奈央子さんのブログ
何と、アップされたお話しは400話!バイリンガル教育20年の経験から選ぶお勧め英語絵本朗読動画集を毎日アップされています。
http://ameblo.jp/naoko-tasaka/entry-10998209815.html
appleさんのブログ
http://eigobooks4u.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
英語に限らず絵本や読書本を紹介しています。
ジュリア・ドナルドソンの代表作品
絵本界の女王と称されるジュリア・ドナルドソンさんは、イラスト作家のアクセル・シェフラーさんとともにStick Man以外にも、
The Gruffalo(グラファロ)
The Gruffalo’s Child(グラファロのおじょうちゃん)
Room on the Broom(まじょとねこどん ほうきでゆくよ)
など数々のベストセラー作品を生み出しています。
上記3作品はすべて、映画化されています。
お子様が幼少の頃から絵本をバイリンガル教育に取り入れるのもいいですね!